Corona Renderer 3 New Features
世の中GPUレンダラーの世界へ一直線な訳ですが、そんな時代の流れに逆行するCorona Rendererがバージョン3に!!
というか、ちょっと前(2018.6.25)にバージョン2をリリースしたばかりじゃないですか!!
https://corona-renderer.com/blog/corona-renderer-2-for-3ds-max-released/
コロナレンダラーの質感は、V-rayなどと比較しても、シットリとして物感のある質感に仕上がるので好きなんですが、日本だとあまり使ってる方はいないのですかね~?
NVIDIA’s GPU denoising機能が搭載されましたが、これはおそらくV-Rayと同じシステムなのでしょうね。
まぁ高速化だけに特化した機能なので、アニメーションや詳細なディティールを必要とする場合は正確さが重視されますので、耐えられないケースも有るのかもしれませんね。コロナレンダラーはGPU Hight Quallity Denoising機能を残していますので、CPUによる美しいデノイズをすることも可能です。
V-Ray Nextにアップデートするか、Corona Renderer3に行くか、はたまたRedshift Renderなのか、悩ましいレンダラー業界です・・・
Corona Renderer 3 for 3ds Max Released!
https://corona-renderer.com/blog/corona-renderer-3-for-3ds-max-released/
Corona Renderer roadmap
https://trello.com/b/EfPE4kPx/corona-road-map-3ds-max