- 詳細
- 親カテゴリ: 3ds Max
- カテゴリ: Max plugin & Script
- 参照数: 93
Cable Basher を使用すると、ユーザーは、カスタム モデルまたはビルド済みモデルを使用して、ケーブル、パイプ、または任意のパラメトリック パス形状をすばやく作成出来るとのこと
カスタムモデルが使えるのはありがたいですね。
official site:
https://jokermartini.com/product/cable-basher/
Add a comment
- 詳細
- 親カテゴリ: 3ds Max
- カテゴリ: Max plugin & Script
- 参照数: 137
ClipPlanes V2.0
official site:
https://didali.gumroad.com/l/xcdkha
Add a comment
- 詳細
- 親カテゴリ: 3ds Max
- カテゴリ: Max plugin & Script
- 参照数: 269
3DSMAX - UnChamfer Pro (revert chamfered models to their original shape)
面取りされたモデルを元の形状に戻すスクリプト「UnChamfer Pro」
https://www.artstation.com/marketplac...
Add a comment
- 詳細
- 親カテゴリ: 3ds Max
- カテゴリ: Max plugin & Script
- 参照数: 732
マテリアルライブラリーを販売しているsigerstudioから公開されている無料のシェーダー機能
シャボン玉などの皮膜を表現するThinFilmを昔から愛用していましたが、アップデートしようとホームページを訪れたら、色々増えていたので覚書。
3ds MaxのVrayとCorona Rendererにて使用できます。
SIGERTEXMAPS SigerNoise
https://www.sigerstudio.eu/sigertexmaps-sigernoise/
Perlin、Simplex、Worley(Voronoi)などのよく知られたノイズパターンの実装が含まれています。
SIGERTEXMAPS SigerScratches
https://www.sigerstudio.eu/sigertexmaps-sigerscratches/
SIGERTEXMAPS ThinFilm
https://www.sigerstudio.eu/sigertexmaps-thinfilm/
表面での薄膜干渉の影響を再現します。
SIGERTEXMAPS ComplexFresnel
https://www.sigerstudio.eu/sigertexmaps-complexfresnel/
複雑な屈折率(IOR)を持つマテリアルをレンダリングするために使用できます。
sigerstudio:
https://www.sigerstudio.eu/
Add a comment
- 詳細
- 親カテゴリ: 3ds Max
- カテゴリ: Max plugin & Script
- 参照数: 1538
3ds Maxに標準で搭載されている「リソースコレクター」
これは、シーン中のビットマップ画像を収集し、指定したフォルダにまとめてくれる便利な機能。
ただし、V-rayのシーンでは機能せず、全く使い物になりません。
V-Rayの環境でも使用できるリソースコレクターに代わるものはないかと探してみたところ
「MOTIVA COLLECTOR V1.1」なるものを見つけました。
機能としては標準のリソースコレクターと同じで、V-Ray Nextで問題なく機能しました。
ダウンロード:
https://www.motivacg.com/downloads/scripts-3dsmax/
ダウンロードされたファイル「MotivaCollector.zip」には複数のスクリプトが入っていますが、基本的に機能はおなじで、アプローチ違いで準備されているようです。親切ですね!
Add a comment
- 詳細
- 親カテゴリ: 3ds Max
- カテゴリ: Max plugin & Script
- 参照数: 1633
3ds MaxからBlenderにファイル変換できるプラグイン [ MaxToBlender ]ですが、最近変換後に、こんなエラーが出るようになってしましました・・・
「セキュリティの観点から、このファイルのPythonスクリプトの自動実行を禁止しました」
現在の状況下では、「実行可能にする」「無視」いずれを選んでも特に不具合らしいものは出ていないのですが。
気持ち悪いです・・・
どなたかご存知では無いでしょうか?
Add a comment
- 詳細
- 親カテゴリ: 3ds Max
- カテゴリ: Max plugin & Script
- 参照数: 751
Autohedge | Instant 3D Hedges for V Ray
ポリゴン形状に合わせ生け垣を作成するプラグイン
葉のバリエーションがライブラリー化されているので、簡単に植物の種類を変更できるのは嬉しい。
一点疑問が、外部とのやり取りの際にポリゴン化するしかないのだろうか?
official site:https://happy-digital.com/autograss
Add a comment
- 詳細
- 親カテゴリ: 3ds Max
- カテゴリ: Max plugin & Script
- 参照数: 709
3ds Maxにて、ブーリアンやカットツールで出来てしまった余計な頂点を検知して削除するスクリプト
本家のサイトは消滅しているようですが、スクリプトのダウンロード先は生きているようです。
著者: shiva3d.net
Download:https://drive.google.com/file/d/1b4HKSRky6Ar8XuX5IrMsbE-pnOUeqIF6/view
Add a comment
- 詳細
- 親カテゴリ: 3ds Max
- カテゴリ: Max plugin & Script
- 参照数: 1574
3ds Maxに標準搭載されているクロスより10倍から100倍早いという「Dynamo plugin for 3ds Max」
インタラクティブに布を折ったり、ソフトボディのオブジェクトを積み重ねたり、使いみちは多そうですね。
価格は99 €でノードロックのみ。
official site:deformdynamics
https://deformdynamics.com/
Add a comment
- 詳細
- 親カテゴリ: 3ds Max
- カテゴリ: Max plugin & Script
- 参照数: 735
このツールを使用すると、1つ以上のカッターオブジェクトを使用して、1つ以上の他のオブジェクトに切り込むことができます。
Maxのブール関数(ProBoolean)とは異なり、これは複数の独立したブロックまたはシールされた要素を作成可能です。
サイトでは、他にも多くの無料スクリプトが公開されています。
official site:wallworm
https://wallworm.com/store/index.php?route=common/home
Add a comment
1 / 7